大阪の髪質改善サロンがお伝えする髪にとってのトリートメントの存在

2023/09/21 ブログ
髪質改善のヘアスタイル

【髪にとってトリートメントの存在⠀】

 

https://nanairo-hair.net/blog/

こんにちは。大阪で髪質改善のお店NANAIROを営んでいる浅野匡詠と申します。今日は髪にとってのトリートメントの存在というテーマで書いていこうと思います。

 

髪にとってトリートメントとは傷みを減らすものであるとか予防するものとして捉えられていると思います。しかし今髪の毛に起こっている改善したい要素というのほほとんどがトリートメントによって起こっているという事実があります。

 

髪が引っかかる、艶がない、手触りが硬くなるなどの現象はトリートメントが起こしているというとあまりピンと来ないと思います。

しかしトリートメントを辞めたりトリートメントを除去したりする事が出来れば髪は引っかからず、艶が出て、手触りは柔らかくする事が出来ます。

 

なぜこのような事が起こるのか?それはトリートメントというのは油分でどこまで付けても酸化して硬くなるという性質を持っているからです。髪にとって酸化した油膜というのは百害あって一利なしと言った存在なのです。

 

トリートメントの持ちを重視するあまり髪に油膜がついた状態を作ってしまっているのでトリートメントはつけすぎず良い距離感で付き合うのが一番良いです。今日は髪にとったのトリートメントの存在というテーマで書いてみました。ステキな1日をお過ごし下さい。

 

 

 

髪質改善NANAIRO  浅野匡詠

 

#美容室

#大阪髪質改善

#髪質改善大阪