大阪の髪質改善サロンがお伝えする見た目と手触りを分ける理由
2023/04/29
ブログ
【見た目と手触りを分けて考える理由⠀】
https://nanairo-hair.net/blog/
こんにちは。大阪で髪質改善のお店NANAIROを営んでいる浅野匡詠と申します。今日は見た目と手触りを分けて考える理由というテーマで書いていこうと思います。
髪の毛を綺麗にしようと思うと見た目を良くするという部分と手触りを良くするという2つの要素があります。そしてこの二つを共存させて仕上げるのはバランスが非常に大切になります。結論から言うと見た目を良くすると手触りが悪くなりますし手触りを良くすると見た目が悪くなると言う事が起こります。
もちろん両方ある程度のところまで綺麗に出来るのですがそこから先はどちらに重きを置くか?をしっかり決めるか明確に分業にして家でやる習慣を決めると言うやり方が必要になります。
髪にとって一番艶を出す事ができる状態なのは油分がない状態です。逆に手触りが良い状態というのはある程度油分がある状態です。
この矛盾を解決する方法は髪の毛から出来るだけ油分を取って、髪に付けても直ぐに洗い流せる油分を付けると言うのが一番効率良く髪の見た目が良く手触りも良いという状態を作る事ができるとおもっています。
そう言った髪質を作るためにはまず髪の毛に対して吸い込みやすく、吐き出しやすいと言う状態を作っていくと言うのが最初の第一歩になります。今日は見た目と手触りを分けて考える理由というテーマで書いてみました。ステキな1日をお過ごし下さい。
髪質改善NANAIRO 浅野匡詠
#サロンモデル
#大阪髪質改善
#髪質改善大阪
#髪質改善