大阪の髪質改善サロンがお伝えする効率良くする

2022/06/27 ブログ
髪質改善のヘアスタイル

【効率良くする順番⠀】

https://nanairo-hair.net/blog/

 

こんにちは。大阪で髪質改善のお店NANAIROを営んでいる浅野匡詠と申します。今日は効率良くする順番というテーマで書いていこうと思います。

髪を良くするのには段階と順番があります。しかしそれはお客様のこだわりとこれから向かう順番によって異なっています。例えば髪を伸ばしている方は極力髪を切りたくないという悩みが出ます。そのような方はまずは髪の一本の形を均一にして髪の凹凸を取る髪質改善が最初になります。

髪は長さ、太さ、水の吸い込み方を均一に出来れば誰でもどんな状態にも出来ます。この順番を決めて攻略していくというのが髪質改善の専門店になります。

髪の長さを整えるのはカットになるのですが長さを沢山切るというものばかりでなく髪の重なりを整えるという事を目的にした可動域を増やすカットというものがあるのでそれを施していきます。

太さを整えるというのは髪のねじれなどの癖毛を取るというメニューになります。その方によって癖毛の質が違い真っ直ぐにするというより扱いやすくするという目線で作っていきます。

水の吸い込み方を均一にするというのは水を吸い込んだり吐き出したりするものが髪によって違いそれが湿度の違いなどで髪が安定しない理由になるので調整します。

そしてこの3つの要素を一度にやり切るというより細かく繰り返す事で徐々に髪について悩まなくなる状態を作ります。今日は効率良くする順番というテーマで書いてみました。ステキな一日をお過ごし下さい。


髪質改善NANAIRO  浅野匡詠

#サロンモデル
#大阪髪質改善
#髪質改善大阪
#髪質改善サロン
#髪質改善トリートメント
#髪質改善
#髪質改善専門店
#サロンモデル大阪
#トリートメント専門
#髪質改善ストレート
#髪質改善カラー
#髪質改善美容室
#サロンモデル関西
#サロンモデル大阪