大阪の髪質改善サロンがお伝えする伸ばしている時にもある切らなくてはいけないタイミング
【伸ばす時にもある切らなくてはいけないタイミング⠀】
https://nanairo-hair.net/blog/
こんにちは。大阪で髪質改善のお店NANAIROを営んでいる浅野匡詠と申します。今日は伸ばす時にある切らなくてはいけないタイミングというテーマで書いていこうと思います。
髪を伸ばす時にひたすら切らずに伸ばすのが一番早いのですがどうしても髪がどうしようもない形になることがあります。多くは髪が方に着き出したところ辺りで髪の長さのバランスがものすごく悪くなります。
特に前下がりのスタイルをしていると横の髪の毛だけが伸びていって髪がまとまらなくなります。ここで一度初めて伸ばしていて切る場面が出てきます。そして次にやるべきは表面の髪と中の髪の間にあるミドルセクションと呼ばれる場所があるのですがここを切る必要が出てきます。
そして心苦しいのですがここを切ると一時的に短くなったように感じると思います。本当に心苦しいのですが、
ただそれをせずに伸ばしていくと髪がなかなかまとまってくれないのですごくストレスになると思います。急がば回れという言葉があるようにここは切るほうが快適に過ごせます。
そしてショートスタイルにする際に切るからと言って極端に中をすいたりすると伸ばす時に苦労するので是非参考にしてみてください。
今日は伸ばす時にもある切らなくてはいけないタイミングというテーマで書いてみました。ステキな1日をお過ごしください。
髪質改善NANAIRO 浅野匡詠
#大阪髪質改善
#髪質改善大阪
#髪質改善サロン
#髪質改善トリートメント
#髪質改善
#縮毛矯正
#髪質改善専門
#サロンモデル大阪
#トリートメント専門
#髪質改善ストレート
#伸ばしたい
#髪を伸ばしたい