大阪の髪質改善サロンがお伝えする縮毛矯正とはの話
2021/02/17
ブログ
【縮毛矯正とはの話⠀】
https://nanairo-hair.net/blog/
こんにちは。大阪で髪質改善のお店NANAIROを営んでいる浅野匡詠と申します。今日は縮毛矯正とはの話というテーマで書いていこうと思います。
縮毛矯正とは一般的にクセを真っ直ぐにするというイメージで浸透していると思います。そこの事実は決して間違っているということはないのですがそこだけで落とし所をつけるには少し短慮であると言えます。
縮毛矯正の持っている要素を少し上げてみます。
真っ直ぐ、吸水毛、毛同士をくっつける、電解質を均一にする、pHをずらす、
ざっと上げてみましたがこの要素の中から濡らすとどうなる、乾かすとどうなる、シャンプーを付けるとどうなる、と言った現象が生まれます。
どの要素も悪意に取れば悪意で伝えることが出来ますし、善意に捉えれば善意に捉えることが出来たりします。僕達NANAIROはこういった起こる現象に対して悪意でとると言うより共存や活かす事を中心に据えて考えています。
髪の善し悪しは本人の価値観で美容師が決めるものでは無いし、お客様が徒に否定されるものでもないと思っています。特に情報が溢れていて何を選ぶかの連続になるのでなるべくシンプルに髪質を綺麗にしたいものです。
今日は縮毛矯正とはの話というテーマで書いてみました。ステキな1日をお過ごしください。
髪質改善NANAIRO 浅野匡詠
#大阪髪質改善
#髪質改善大阪
#髪質改善サロン
#髪質改善トリートメント
#髪質改善
#縮毛矯正
#トリートメント
#髪質改善専門
#ヘアカラー